fc2ブログ
Loading…

48期氷雪技術講習会が始まりました。

Posted by 愛知県勤労者山岳連盟 on 20.2016 教育部   0 comments   0 trackback
理論講座①「冬山の生活技術と用具」

PA170473.jpg


第48期氷雪技術講習会の理論講座の一回目が10月19日(月)19時30分より県連事務種で開かれました。講師は半田ファミリー山の会代表、洞井孝雄さん。初めに受講生から講習会に受講した理由を話してもらい、前半は冬山の基本的要素(気温・積雪・天候)からそれぞれの困難と危険、さらに要求される技術などを過去の事例などを交えて説明して後半は冬山で必要な装備を実物を見ながら説明し、生活技術で必要なことを話しました。最後に受講生からの質問に答えて終わりました。
受講生は半田ファミリー山の会5名、みどり山の会1名、あつた勤労者山岳会3名。
次回以後の講座は10月24日(月)「冬山の気象」・11月7日(月)「氷雪技術」・11月14日(月)「冬山の危険と安全対策」です。いずれも19時30分より県連事務所で、理論講座のみの受講が可能です。(500円╱回)
スポンサーサイト



  

プロフィール

愛知県勤労者山岳連盟

Author:愛知県勤労者山岳連盟

〒454-0055
名古屋市中川区十番町2-8
栄和産業(株)ビル2階
(吉野家1号線十番町店 東隣)
(Googleマップ)

地下鉄名港線 六番町駅
3番出口から国道1号線沿いに西へ400m
入口は国道1号線から見て裏側=建物南側

FAX:052-654-1210
mail:aichirousan@gmail.com
WEB:http://aichirousan.web.fc2.com/

検索フォーム