fc2ブログ
Loading…

埼玉県議会 防災ヘリの安全運航の指針を定めた条例案可決

Posted by 愛知県勤労者山岳連盟 on 23.2010 山のニュース   0 comments   0 trackback
防災ヘリ条例が成立 知事による帰投命令義務化など柱
 秩父市で県防災ヘリコプターが墜落し、県防災航空隊員ら五人が死亡した事故を受け、防災ヘリの安全運航の指針を定めた条例案が、二十二日の県議会定例会で可決された。悪天候などで危険な場合、知事によるヘリの帰投命令を義務化したことなどが柱。ただ、焦点だった山岳遭難者にヘリの出動費用を請求できるとする内容については、付則に「県が早急に対応する」と明記しただけにとどまり、実現の見通しは立っていない。 (杉本慶一)
詳細:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20101223/CK2010122302000058.html


山岳ヘリ救助 有料に 埼玉県議会可決
 22日の埼玉県議会で山岳遭難者に防災ヘリコプター出動費用負担を求める条例案が自民、民主、公明各党の賛成多数で可決されました。防災ヘリ出動で、遭難者に費用負担を求める条例は他の都道府県にありません。
詳細:しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-23/2010122304_02_1.html



  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://aichirousan.blog96.fc2.com/tb.php/144-3f435a5d

プロフィール

愛知県勤労者山岳連盟

Author:愛知県勤労者山岳連盟

〒454-0055
名古屋市中川区十番町2-8
栄和産業(株)ビル2階
(吉野家1号線十番町店 東隣)
(Googleマップ)

地下鉄名港線 六番町駅
3番出口から国道1号線沿いに西へ400m
入口は国道1号線から見て裏側=建物南側

FAX:052-654-1210
mail:aichirousan@gmail.com
WEB:http://aichirousan.web.fc2.com/

検索フォーム